Entries
--.--/-- [--]
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.12/25 [Fri]
明日はFLL関東大会&RCJ2010年国際公式ルール発表!
こんにちは、GRA父です。
明日は、いよいよファーストレゴリーグ関東大会です。
既に、Nは明日に備えて寝ています。
Nに聞いた話だと、自分の担当ミッションはできていないらしい・・・・。
(ということは、ボロボロなのか??)
まぁ、参加することに意義があったFLLでしたので、よしとしましょう!。
明日、みんなで頑張った成果が試される日です。
”ロボットと未来研究会”チーム、頑張れ!。
それと話変わりますけど、やっと国際ルール発表(昨日でしたか)されましたね。
ノード・ブロックは既に2009年大阪ローカルで決まりですから気にしてませんが、ジャパンオープンは影響でますな。
バージョンAが新ボールでも今まで通りの”連続光”で、あと正式に”PSD距離センサー”が禁止っぽいことが書かれています。
追記:訂正します。PSDだけが対象でなく、もしかしたら超音波センサー同士の干渉も対象になる可能性も否定できません。(実際に、干渉しますから・・・)基準が曖昧すぎるので立証できれば全部ダメだしできそうな記述ですね。
あと通信OK(Bluetoothですけど)は歓迎ですね。
戦略的に価値ありですし、ついでにNXT標準機能も使えちゃうし・・・。
でも、どのみちGRA・CHAN!にとっては、目先のノード・ブロックしか目に入っていないので、どうでもいいらしいですけど。
唯一、ジャパンオープンで気になるのは、グレースケールなのか緑カーペットなのかですね。
ジャパンオープンに出場できた場合、緑カーペットなら、いろいろ対策をし直さないとまずいので、ちょっと心配です。(開催場所も気になりますけど。)
まぁ、出れたらのお話ですけど・・・。
以上、”明日は平日より早いぞ!休みなんだから遅くまで寝かせて”と思っているGRA父でした~。
明日は、いよいよファーストレゴリーグ関東大会です。
既に、Nは明日に備えて寝ています。
Nに聞いた話だと、自分の担当ミッションはできていないらしい・・・・。
(ということは、ボロボロなのか??)
まぁ、参加することに意義があったFLLでしたので、よしとしましょう!。
明日、みんなで頑張った成果が試される日です。
”ロボットと未来研究会”チーム、頑張れ!。
それと話変わりますけど、やっと国際ルール発表(昨日でしたか)されましたね。
ノード・ブロックは既に2009年大阪ローカルで決まりですから気にしてませんが、ジャパンオープンは影響でますな。
バージョンAが新ボールでも今まで通りの”連続光”で、あと
追記:訂正します。PSDだけが対象でなく、もしかしたら超音波センサー同士の干渉も対象になる可能性も否定できません。(実際に、干渉しますから・・・)基準が曖昧すぎるので立証できれば全部ダメだしできそうな記述ですね。
あと通信OK(Bluetoothですけど)は歓迎ですね。
戦略的に価値ありですし、ついでにNXT標準機能も使えちゃうし・・・。
でも、どのみちGRA・CHAN!にとっては、目先のノード・ブロックしか目に入っていないので、どうでもいいらしいですけど。
唯一、ジャパンオープンで気になるのは、グレースケールなのか緑カーペットなのかですね。
ジャパンオープンに出場できた場合、緑カーペットなら、いろいろ対策をし直さないとまずいので、ちょっと心配です。(開催場所も気になりますけど。)
まぁ、出れたらのお話ですけど・・・。
以上、”明日は平日より早いぞ!休みなんだから遅くまで寝かせて”と思っているGRA父でした~。
スポンサーサイト
- at 21:28
- [GRA父のひとりごと]
- TB(0) |
- CO(0)
- [Edit]
Comment
Comment_form